《スポンサードリンク》
 

【磨穿鉄硯】ませんてっけん

▼磨穿鉄硯とはこんな意味の四字熟語です

  • 意 味: 強い意志をもち続け、物事を達成するまで変えないこと。また、学問にたゆまず励むたとえ。
  • 解 説:【故事】中国五代の桑維翰そういかんが、鉄の硯がすり減るまで猛勉強を続け、念願の科挙(中国の官吏登用試験)合格を成し遂げた故事から。 鉄でできている硯すずりをすり減らして、穴をあけるほど勉強することにちなんでできた四字熟語。
    「磨」は磨滅させる、すり減らす意。「穿」はうがつ、穴をあける意。「鉄硯てっけんを磨穿ませんす」と訓読する。「鉄硯磨穿(てっけんません)」ともいう。
  • 出 典:『新五大史』「桑維翰伝」
  • 英 訳:
  • 用 例:
  • 類義語:蛍雪之功(けいせつのこう) / 蛍窓雪案(けいそうせつあん) / 坐破寒氈(ざはかんせん) / 鉄硯磨穿(てっけんません)

《スポンサードリンク》
 

【保存版】2021年の座右の銘にしたい四字熟語を30個集めてみた

【就活面接】アピールで使える四字熟語一覧 【結婚式】のスピーチ・挨拶で使える四字熟語一覧
福岡ソフトバンクホークス的四字熟語一覧 座右の銘にしてはいけない四字熟語一覧
bn_chorei.jpg bn_sumo.jpg