《スポンサードリンク》
 

【虚実皮膜】きょじつひまく

▼虚実皮膜はこんな意味の四字熟語です

  • 意 味: 芸は虚構と事実のあいだにその真実を宿すということ。
  • 解 説: 日本の江戸時代、浄瑠璃の作者の近松門左衛門が唱えた芸術論。
    芸術は、虚構と事実との微妙な間にあるとするもの。穂積以貫の「難波土産‐発端」に「近松答曰〈略〉芸といふものは実と虚との皮膜の間にあるもの也〈略〉舞台へ出て芸をせば慰になるべきや。皮膜の間といふが此也。虚にして虚にあらず実にして実にあらずこの間に慰が有たもの也」と紹介され、日本文芸史における虚構論の先駆とされる。虚実ひまく。
  • 出 典: 『難波土産』穂積以貫
  • 英 訳: the difference between truth and fiction in art being very subtle
  • 用 例:
  • 類義語:

《スポンサードリンク》
 

【保存版】2021年の座右の銘にしたい四字熟語を30個集めてみた

【就活面接】アピールで使える四字熟語一覧 【結婚式】のスピーチ・挨拶で使える四字熟語一覧
福岡ソフトバンクホークス的四字熟語一覧 座右の銘にしてはいけない四字熟語一覧
bn_chorei.jpg bn_sumo.jpg