《スポンサードリンク》
 

【君子豹変】くんしひょうへん

▼君子豹変とはこんな意味の四字熟語です

  • 意 味:よい意味と悪い意味とがあり、よい意味では、君子は過ちに気づくとすぐに改め、自らを向上させるということ。悪い意味では、まるで節操がなく、主張や態度がころころと変わること。
  • 解 説:「豹変」は、豹のまだら模様が秋に美しくなることから、変わり身が早いことをいう。 豹のまだら模様のように鮮やかにはっきりと、君子は過ちを認め、善に向かう意。もとは良い意味だったが、今では変わり身の早さを悪い意味で表す場合にも用いる。
  • 出 典:『易経』
  • 英 訳:A wise man changes his mind sometimes, a fool never. (賢人は考えを変えることがあるが愚者は絶対に変えない。君子豹変す[ことわざ] )
  • 用 例:もしや草紙〔1888〕〈福地桜痴〉「思ふに君の心中では、一番彼等が機関となって兎も角も議院に出た上では翻然旗色を替へて君子豹変と出かくる積りで承知したで有らうが...
  • 類義語:

《スポンサードリンク》
 

【保存版】2021年の座右の銘にしたい四字熟語を30個集めてみた

【就活面接】アピールで使える四字熟語一覧 【結婚式】のスピーチ・挨拶で使える四字熟語一覧
福岡ソフトバンクホークス的四字熟語一覧 座右の銘にしてはいけない四字熟語一覧
bn_chorei.jpg bn_sumo.jpg